【2019年体験レポート】ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合@横浜アリーナ

ワンワンと一緒

こんばんは。はる(@little_patch_)です。

本日2月23日10時30分からワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合を見に行ってきました!

初回だったので朝7時半に出発しバタバタしていたので今回写真はiPhoneクオリティ―でお送りします。

今まであったことのないキャラクターたちにたくさん会えて大満足!娘より楽しんだ母がレポートしていきます。

後半はネタバレありです。明日行く方、テレビ放送を楽しみにしている方はご注意ください。

ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合とは

ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合は大阪・横浜で開催されるスペシャルステージです!

ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合チラシ

昨年の秋に参加したおかあさんといっしょのファミリーコンサートで渡されたチラシをみてぜひ行きたいと思っていたイベントでした!

ファミリーコンサートはチケット倍率がかなり高いのですが

夏のスペシャルステージや今回のワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合は会場規模が大きいため比較的当たりやすいのが嬉しいポイント。

ちなみに横浜アリーナでは当日券の販売も行われていました!

チケットは先行予約➡一般販売➡当日販売(売り切れの場合は無し)という形で販売されます。

私は今回先行予約で当選しました✨

はる
アリーナ席しかも前から8列目!かなり近くでみんなを見られて大興奮の私!

ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合の当日の流れを確認

今回私は車で行ったのですが開場時間少し前でも周辺駐車場には余裕があったように見えました。

事前に予約もできる場所が多数ありましたので心配な方はそういったサービスを利用するのもよさそう!

かなり近い場所の駐車場は特定日の最大料金がなく時間制なのですが歩いて10分かからないぐらいの駐車場にかなりお安いところを見つけたので参考までに、、。

初回のため空いていましたが2回目以降の公演では埋まっている可能性も高いです。

駐車場

駐車場情報はこちらからご覧ください。最大料金も適用になったのでありがたかったです。

またアリーナにはセブンイレブンがありますがかなり混雑しているのでこの駐車場からアリーナまでにあるローソンが空いていて助かりました。

開場案内図

開場案内図はこんな感じ。まずベビーカーを預けることをお勧めします。かなり広々していたので時間はかからなさそうでした。

物販は中のほうが空いていました。

イベント限定グッズの引換も外より中のほうがスムーズだったように感じました!
(外もスタッフさんは6名ぐらいいたのでそこまで待ちません)

引換グッズ

今回のグッズはこのタオル!クックルンやかぞえてんぐ、オフロスキーもいてかわいい✨

当日は何時に到着したらいい?? 公演日時@横浜アリーナ

2019年2月23日(土)・2月24日(日)

両日共に3回目公演

【1回目】
開場 9:30
開演 10:30
終演 11:30

【2回目】
開場 12:45
開演 13:45
終演 14:45

【3回目】
開場 16:00
開演 17:00
終演 18:00

会場が広いので20分前までには入っておきたいところ!

ベビーカーを預ける方、ワンワンの撮影スポットで写真を撮りたい方、物販で購入したいかたは

早めに行くことをお勧めします!

今回私は9時半に会場に到着しました(ベビーカー無)すでに物販には長蛇の列。

しかもAとBに場所が分かれていてBのほうが並んでいたみたいです。

わんわんの写真も撮りたかったのですが30分待ちとのことで断念しました、、残念!

30分待ち
写真撮影を希望の方は先にベビーカーを預けましょう!

ちなみに場所が正反対、階段上り下りありなので行ったり来たりするのが大変です。

また終わった後でも撮影やグッズ購入は可能ですが第二回目公演の参加者もどんどんあつまるのでできるなら先に撮るほうがよさそうです。

物販や、写真を余裕をもって回りたい方は開場30分前には到着していたほうがよさそうです。

グッズ販売には何が売っている?

今回のグッズ販売はAとBで売っているものが分かれていました。

グッズ販売

新商品も多数あり!柔らかコロコロトレインが気になった母でした、、

グッズ販売B

かぞえてんぐのグッズがかわいい、、!

【ネタバレあり】いよいよ開演!キャラクターたちがすぐそこに!!

ここからはネタバレありです!写真は禁止なので撮っていませんが内容を知りたくない!という人は注意。

中に入ると中央のメインモニターでデザインあが流れたり、聞いたことのある曲が流れたりと既に楽しい。

受付でもらったプログラムはこんな感じ!

プログラム
コッシーとサボさんは映像出演でした。サボ子さんも出てきましたよ♪

オフロスキーの生歌が沢山聞けて楽しかった、、そして何よりクックルン可愛かった、、

夏のスペシャルステージは28曲だったので曲数はかなり少ないですが物語調だったのであっという間の一時間でした。

アリーナ席は椅子ではなく地べたなので子供たちもたって踊ったり寝っ転がったりと自由に過ごしていました♪

アリーナの8列目だったのですがステージも通路も思っていたより近かったのでキャラクターたちがかなり近くて母大興奮。

娘はどちらかというモニターのほうが見やすかったようです💦

卒業ラッシュ?!のEテレが見逃せない・・!

今回出演していたクックルンたちの卒業のうわさが飛び交っていたり

すでにおかあさんといっしょではリサお姉さん、よしお兄さんの卒業が発表。

すいちゃんやゆきちゃんの卒業も?!今年は卒業ラッシュになるかもしれないEテレが見逃せない毎日ですね・・。

きっと娘は新しいお兄さん、お姉さんたちを覚えて大きくなっていくと思うので

4月からの放送も楽しみです♩

明日行かれる方はたくさんのキャラクターたちを目に焼き付けて楽しんできてください!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください