【写真多数】柏の葉キャンパス『チコルパーク』は子供たちが室内で楽しめるおすすめスポット!

チコル☆パーク

こんにちは。はる(@little_patch_)です。

我が家の娘は滑り台とブランコが大好き!なんですが、この寒い季節公園に30分、1時間いるのは親的にもしんどいんです。

娘の風邪も心配。ということで室内の遊び場を探してあちこち行っているんですが

先日家族で遊びに行った「チコル☆パーク」がとても素敵な場所だったのでお勧めしようと思います!

ららぽーと柏の葉直結の「チコル☆パーク」は子連れにぴったりのお出かけスポット

チコルパーク

店舗情報
住所→千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区1
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーウェスト3F
最寄り駅→TXつくばエクスプレス柏の葉キャンパス
営業時間→10時から18時(17時受付終了)
定休日→なし ★年末年始は全館閉館日
定員→最大30名(定員を超えた場合は入場制限あり)
対象年齢→身長130㎝

ららぽーと柏の葉の北館2階とつながっています!GAPの店舗から行くと近いです!

ちなみにららぽーとから移動する間に無料の遊び場もあるので足止めを食らう可能性大です、、

無料遊び場

我が家もしっかり足止めを食らいました。

無料遊び場で遊ぶ娘

楽しいポイントとが沢山あるのはうれしいですね!

パパと遊ぶ娘

一通り遊んでチコルパークに向かいます。

渡り廊下 渡り廊下外

屋根はありますが一瞬外も通ります。

チコル入口

そしてチコルの入り口に到着。

少し説明するとチコルは家族の願いをかなえた複合施設で遊び場以外にも

【保育園・アフタースクール・子ワークスペース・シェアキッチン・シェアスタジオ・総菜販売

・子ども食堂】などが入っています。

今回はその中の遊び場「チコル☆パーク」のご紹介です♩

貸し切りもできるチコル☆パークの利用料金は?

実はこの遊び場貸し切りすることが可能です。3日前までに要予約ですが予約すれば130㎝以上のお子様も遊ぶことが可能です。

貸し切り料金は1時間7500円(税込み) 当日キャンセルは100%のキャンセル料、3日前から50%かかるので注意です!

ママ会に利用したりもできそうなので貸し切りできるのは面白いですね!それに伴い入れない時もあるので行く前にHPで予約状況をチェックする必要があります。

通常料金

最初の1時間 その後30分毎
こども 500円(税込) 300円(税込)
大人 500円(税込)/1回(1家族ごと) 延長料金なし

大人料金が1家族ごと500円なのはうれしい!パパママで500円なので一時間子供と遊ぶと1000円という感じです。

室内遊び場は結構お高いところも多いのでこの金額設定はうれしい!

お誕生日

ちなみにお誕生日得点でお誕生日3日前後にいくと子供料金が無料になるそうです♩(2時間まで)

混雑状況は?ゆったり遊びたいなら平日がおすすめ!

ボールプールで遊ぶ娘

私たちは平日お昼過ぎに行きましたがまさかの貸し切り状態!私たちが帰る頃に一組来ましたが1時間はほぼ貸し切り状態で遊ぶことができました。

係員さんに聞いたところ土日はかなりの混雑ですが平日は貸し切りの時以外空いている場合が多いそうです。

ゆったり遊びたいなら平日がおすすめです!土日にゆったり希望の場合はお友達集めて貸し切りがいいかも?!

【写真多数】遊び場内部をレビュー!おもちゃが綺麗で感動したよ!

児童館に行くママさんならわかると思うのですがおもちゃの電池切れは当たり前。パーツがないものも多々あり。

有料の遊び場なので電池切れはもちろんないのですが全体的におもちゃが綺麗でした!

遊びスペース

メルちゃんのおうちが二つあったり、キッチンも充実の小物で娘は大興奮。

お洋服

お洋服が綺麗にハンガーにかかってました!!!

おうちで遊ぶ娘 キッチン

このレンジが結構凄くて光るしタイマー押してスタートボタンを押したら動くという本格派。

キッチングッズ

鍋や食べもの類もたくさんありました。

おもちゃたち

小さい子が遊べるような積み木などもおいてありました。

木のおもちゃ

木のおもちゃや気のレール(電車)も!

 

車たち 線路のおもちゃ

色々なおもちゃを貸し切りで遊べるなんてなかなか無い機会な気がする、、。

大型の遊具も充実。目玉はジャングルジムとローラー滑り台

ボールプールの広場があったりボルタリングができるスペースも。

1歳9か月の娘にはボルダリングはまだ早かったみたいです。

ボールプールとボルタリング ボールプール

ボールプールには丸太の道がありました。

全体図

そして一番の目玉はジャングルジムとローラー滑り台!

室内にこれだけ大きな遊具があるところも珍しいですね。ちなみそこまで広くはなかったです。

ジャングルジムは娘が一人で遊べる感じではなかったので親が手伝って滑り台まで連れて行きました!

滑る娘

とっても楽しそう。ちなみに私も一緒に滑りましたが楽しかった、、笑

滑り台
はる
何往復化してママが筋肉痛になりました。
トンネル

ちなみにジャングルジムの下はトンネルになってました!娘はこの後立とうとして頭を打って号泣。

あとはミニトランポリンもあったりして体を動かすには十分すぎるぐらいの設備です。

トランポリン

寒い日ものびのび暖かい場所で遊ぼう!

ボール

写真をたくさん使いながらご紹介しましたがいかがでしたでしょうか!

これからどんどん寒くなるのでぜひ風邪をひかないように、子供たちと楽しく遊べるスポットとして利用してみてくださいね♪

オマケ:ご飯を食べるならららぽーとのフードコートへ!

ららぽーとフードコート

ららぽーととつながっているのでお昼を食べるならフードコートがおすすめです。

キッズメニューがあるお店やうどんなど子供が食べられるものもありましたし

靴を脱いで座敷の席には子供が遊べるスペースも完備されていました。

何よりテレビがついていてアニメが流れていたのでおとなしく見ている子が多かったです笑

フードコートテレビ

是非合わせて利用してみてください♪

あわせて読みたいプラレールが好きなお子様にはプラレールが走るカフェもおすすめです!
プラレールが走るカフェ「子鉄」を写真多数訪問レビュー♩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください