こんばんは。はる(@little_patch_)です。
ありがたいことに年が明けていくつかの撮影のお仕事をいただいたり
主催の撮影会もいくつか開催しているのですが
つい先日やってしまいました・・・SDカードのデータ消去。
カメラ内で写真を日付で一覧表示しているときに間違って撮影会当日の写真を消去しかけました・・
(正確に言うと消去ボタンを押して慌ててSD抜いたので消えたのは全てではなく400枚ちょっと)
今考えれば途中でSD抜くのも怖すぎますよね・・反省・・
いつもは2スロットで同時に記録して予備を作っているのですがこの日はなぜか設定が順次記録になっていたのです・・。

以前Windowsではデータ復旧ソフトを持っていたのですが
今使っているMacではソフトがなく前のパソコンを引っ張り出すか?!なんて考えていたところに
ちょうどデータ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard のソフトレビューの機会をいただいたのでありがたく使用させていただくことにしました。
Contents
そもそもデータ復旧ソフトってなに?
今回のように間違えてSDカードから画像を消去してしまったり
保存していたデータをフォーマット(初期化)してしまったりしたときに
元のデータを探してくれるのがデータ復旧ソフトですが
実はデータ復旧してくれる会社も多数存在します。ソフトとかPCの難しい操作わからない!!って方は
丸投げでお任せするのもアリだとは思うのですがかなり高額だったり送る手間、時間もかかってきます。
少しでもお安く、そして早くデータを復旧したい方はソフトを使ってご自身でやってみるのがおすすめです♪
今回使用させていただいた「EaseUS Data Recovery Wizard(イーザス・データ・リカバリー・ウィザード)」
はとても簡単で使用しやすいソフトだったので難しい操作がわからない!と言う方でもトライする価値ありです!
ソフトはお試しの無料版と製品版があるよ!
製品版も30日間の返金保証があるもののデータが復旧できるかわからないのにいきなり購入するのは怖い!
と言う方も安心していただきたいのが無料のお試し版も存在しています!
ソフトダウンロードは↪︎こちら
お試し版では最大2GBまで復元可能と制限がありますが機能的には製品版との違いはありません。
まずはお試し版でデータが残っているのか確認しそのデータ量を確認した上で製品版を購入する流れでも問題ないと思います♪
製品版1ヶ月タイプはデータ修復無制限で(8,900円)です。
ちなみに復旧率は97.3% !とかなり高め。ただデータが壊れている場合や上書きされてしまった場合には復元が難しいそうなのでご注意ください。
実際にEaseUS Data Recovery Wizardを使用してみる
それでは早速データを復元してみましょう!
(ちなみに結論から言うと今回削除してしまった画像jepg+rawは全て復旧してくれました泣)
①データを復旧させたいディスクをスキャンする
ソフトをインストールして開くとこのTOP画面が表示されます。

ここからデータを消してしまったディスクを選んでいきます。
今回はSDカードなので NikonD750を選んで右上のスキャンをクリック!

そうすると残り時間とともにそのディスクの中のデータをスキャンしてくれます。
64gbのSDカードでだいたい40分ぐらい。容量次第で時間は前後しますがスキャン中も検出されたデータは
確認できるので探しながら待つことも可能です。画像はプレビューも可能なので探しやすいのがうれしい!

②スキャンされたデータから必要なデータを探す
今回画像データだったのでプレビューができてとても探しやすいのですが
動画や音声データはプレビューができないので全て復元してから探す方が効率的かもしれません。

種類と言う項目を選択するとスキャンしたデータが種類ごとにきっちり分けられているので
探しやすい方で見ていくのが良さそう。
ディープスキャンが完了するとお知らせしてくれて幾つのファイルが見つかったのか教えてくれます。

64gbのSDカードの中に109gbのデータがあるそうです・・不思議な感覚。
③必要なファイルを復元する
復旧したいファイルが見つかったらクリックして選択。

そして今すぐ復元をクリック。

どこのフォルダに保存するか選択します
※このときに復元したディスクとは違う場所に保存しましょう!!

リカバリー先に新しいファイルを作って保存してくれるので見つけやすかったです。

無事データも復元できました♪
ソフトを使用してみて…
カメラマンたるものデータは命・・。基本的に絶対的に消えてはならないものです。
ですが、人間が操作し機会を使っているので何かのミスや故障は付いて回るもの。
そんなときにお助けアイテムとしてあると嬉しいソフトには間違いありません!
データの量が多いと時間がかかったりフォルダーがたくさんにわかれてしまって見つけにくいこともあるかもしれないですが、
とても使いやすくシンプルなソフトなのでお勧めできますし無料でも試せるので安心かな?とおもいます。
しまった・・・!!!と思った時はデータが上書きされないようにディスクの使用をストップして
お試し版DLをお勧めします!
コメントを残す