郵送現像ができる「エビスカメラ」はプリントサンプルがもらえる?!注文レビュー

エビスカメラ

こんばんは。はる(@little_patch_)です。 現像を頼んでいた「エビスカメラ」からネガ&データが返ってきたのでさっそくレビューです!

ポイントもたまって プリントサンプルまで頂ける素敵な現像所だったので郵送現像所を迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

パッチ君
この記事に使っている写真はすべてエビスカメラで現像したデータだよ♪

東京 白金にある「エビスカメラ」はどんなお店?

鬼怒川温泉のホテルから撮った1枚

ホテルからの景色
 
東京の白金に店舗があるエビスカメラですが郵送での現像も行っています。
 
 
また現像だけではなく写真雑貨(フィルムやアルバム等)の販売、
 
写真教室等のイベントなども行っていて写真好きなら気になる要素が沢山詰まったお店です。
 
‐店舗情報‐
アクセス:〒108-0072 東京都港区白金6-6-1
定休日 : 日曜日・祝日・毎月第2水曜日
営業時間 : 8:30~19:30
 
 
はる
実店舗にも行ってみたかったのですが今回は便利な郵送現像をお願いしました!

現像対応フィルムなど

35mmフィルム・ブローニーフィルム(120/220)・白黒フィルム
 
※白黒・リバーサルは提携ラボでの現像
 
※特殊フィルム(レッドスケール/クロスプロセス等)は非対応 プリントは様々なサイズで可能。
 
また光沢ペーパーやマット、プロラスターペーパーなど用紙も選べ テイストプリントも通常料金でお願いすることができるそうです!
 
 
はる
明るく・優しくなど抽象的な表現からおまかせなんて注文もあり!
 
HPのギャラリーには実際の写真の掲載もあるので気になる方は見てみてくださいね♪ ミニチュアスカイツリー
はる
今回私は【明るさ▶明るめ/補正▶店長おまかせ】でおねがいしました

実際私が郵送現像を利用してみて感じたおすすめポイント

  • プリントサンプルがもらえる
  • ポイントが貯まる
  • 明るさや色味などの補正を細かく調整してもらえる
  • 対応フィルムが多い
プリントサンプルが頂けるところは初めてだったのでうれしい気持ちになりました♪ サンプルプリント
 
プリントの写真はエビスカメラチョイスで送ってくれます!
 
 
ポイントカードは500円ごとに1ポイント。30個で500円引きになります。
 
今回2ポイントたまったので大体15回ぐらい現像だしたら貯まるかな?
 
次回から郵送現像を頼む際は一緒に郵送すればいいそうです。
 
 
こういったサービスがあると今後も積極的にお願いしたくなりますね。

気になるポイント

  • 支払いが銀行振り込みのみ 事前の振り込みなのでこれが遅くなるともちろん発送も遅くなります。カード支払いができると楽だなぁと思うことはありますね!
  • 進行状態がわからない 完了連絡(振込案内)のメールのみなので到着しているのか少し心配になりました。

郵送現像の料金は?

今回は写ルンです1つの現像をお願いして フィルム現像+CDを選択しました。
カラーネガ現像(540円)+CD書き込み/200万画素程度(540円)+レターパック送料(360円)=合計1440円
レターパックなので送料が抑えられててうれしい!
はる
正確に言うとこれにこちらからの定形外送料と振込手数料がかかっています!

現像注文から到着までの流れ

郵送注文をする場合はHPより郵送プリント用オーダーシートを印刷してフィルムと同封して送ります。
 
特に推奨している送り方の記載がなかったので私は濡れないようにだけして 定形外郵便で発送しました。
 
送り先 〒108-0072 東京都港区白金6-6-1 エビスカメラ 郵送プリント係 tel : 03-3442-9450
2回目以降はポイントカードを忘れずに同封しましょう。
  1. 12月7日 フィルム発送
  2. 12月13日 振込先連絡到着
  3. 12月13日 振込完了
  4. 12月14日 到着
1週間で手元に届きました!データ便ではなくCDでの到着なので手元に来るまでは画像を確認できませんが振り込みが完了すればすぐ届くのでありがたいですね。

現像作例:写ルンです

今回頼んだ中から少し写真を紹介します。

鬼怒楯岩大吊橋

鬼怒楯岩大吊橋をホテルから撮影

 

東武ワールドスクエア

東武ワールドスクエアで撮影

 

日光江戸村の風景

日光江戸村の風景

 

親子で手つなぎ写真

親子で手つなぎ写真

 

上野ダリア展にて友人と娘

上野ダリア展にて友人と娘

夏から秋にかけての写るんでした!夕方以降だと極端に暗くなることが分かったので写ルンですもう少し使いこなせるように光を気にしてみようと思います。

デジタルだとすぐ撮り終わる36枚ですがフィルムだと季節を跨いだりするので不思議。でもそれがタイムカプセル様なわくわくをくれるので魅力的。

ポイントカードを有効活用して郵送現像を楽しむ!

日光江戸村 せっかくポイントカードをいただいたので今後もお世話になっていこうと思います!

またお気に入りの写真はどんどん印刷してデータ以外の形でも残していきたいですね。

ぜひフィルムカメラの現像に迷った際は利用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください