こんばんは。はる(@little_patch_)です。
先日ご紹介したオートボーイ2で撮影したフィルムが現像から返ってきました♩
今回ははじめて頼む現像所「printlabo hibi」にお願いしたので作例を交えつつレポートします。
Contents
Photolabo hibiとは
京都に店舗を構える『photolabo hibi』は現像だけでなくカメラ用品の販売(店舗のみ)や写真の展示イベントなどを企画されています。
アクセス:京都府左京区正往寺町462-2 インペリアル岡崎108
営業時間:12時から19時
お休み:火・水・木・(金)お休み情報は毎月更新されているので店舗に行く際はHPで確認していくのがよさそうです!
対象サービス
135・120カラーネガフィルムからの現像・同時プリント・焼増しプリント・CD書込み
※モノクロ・リバーサルも作業可能
※デジタルデータからのプリントは、店頭での受付のみ対応
私が実際に使用して思ったおすすめポイント
- 郵送での現像対応をしてくれるため遠くの人でも注文可能
- 現像の細かい指定が可能(イメージの写真を送るだけでも大丈夫)
- ラインでのやり取り
- アドバイスを添えてくれる(あまりに下手だったからかもしれません←)
- お得なチケットがある
今回初めてこちらを利用しましたがかなり好きな色合いになっていました。
またアドバイスもいただけたのでまたここに出したいなとおもう現像所でした!
オーダーについては同言葉で表していいかわからないこともあると思いますが好きな写真をラインで送るという形で伝えることもできるのでそれは便利ですよね!
データもラインにて専用URLを送っていただけるので早く見ることができてうれしかったです♪

気になるポイント
- 支払方法が現金振り込みのみ
クレジットカード払いができると頼みやすいかなーと思いました!ただ費用は比較的お安めなのでおすすめです。
気になる料金は?
今回私は35mmのフィルムを一本お願いしました!フィルム現像+データ便を選択しました。
2Lサイズ(600円)+カラーネガ現像(630円)+クイックポスト送料(200円)=1430円
比較的安くお願いできたのでうれしいです。また現像チケットというものもあって5本分の料金で6本分現像、もしくは10本分の料金で12本分できるというサービスがあります。
チケットの期限が6か月だそうなので沢山使う方はおススメ!12枚つづりのほうは+aのおまけもありフィルム購入が10%割引になるか、郵送プリント返却時の送料一回無料が選べるそうです。
このチケットは郵送の場合でも購入することができるとのことなので私も購入を検討します!
注文から到着までの流れ
郵送注文の場合はオーダーシートを印刷して一緒にフィルムと送る形になります。
オーダーシートはHPより印刷してください。注文メニューによってAとBに分かれていますのでご自身が注文する内容をもとに確認してください!
オーダーシートに注文内容を記載して送付しましょう!私は定形外郵便で発送しました。
Photolabo hibi 郵送プリントサービス宛
Tel. 075-751-0825
このときお得なチケットを購入している場合は同封します。
今回初めて購入するという場合は
①購入チケットの種類(6回分か12回分か、また12階の場合のおまけはどちらにするか)
②今回オーダーから使うか今回は使わないか
この2点をメモなどに明記して一緒に送ることで購入が可能だそうです。
データ便(ラインで受け取り)の場合はお店のライン宛てにフルネームと現像を送った旨を送信しておきましょう!
実際の日程に当てはめると…
- 8月4日 注文&(都内から定形外)フィルム発送
- 8月7日 フィルム「PhotoLao hibi」に到着
- 8月10日 仕上げ完了ライン
- 8月11日11:00 振り込み
- 8月11日18:00 ラインにて専用URLが送られてきてデータが見れました
- 8月13日 フィルム到着
ポパイカメラと同じ日数だったのでこのぐらいが平均なのかもしれません。
作例:オートボーイ2×フジフィルム業務用400






熊本旅行の思い出♪いくつか感光しているものもありました💦


オートボーイ2で撮っているのですべてに日付が入っていますが昔ながらのなつかしさがあって私は結構すきです。
かなりアンダー気味に撮影されていたらしく色味がでにくかったとのことですがオートなのでどうしたらいいのか、、もう少しオートボーイを研究しようと思います。
コメントを残す