サンプルプリントが嬉しい郵送現像『フォトカノン』注文レビュー&店舗紹介

photo lcanon

こんばんは。はる(@little_patch_)です。

初めてナチュラクラシカにナチュラ1600を入れて撮った写真たちが郵送現像から帰ってきました!

中々簡単に手に入らないフィルムなだけにドキドキしましたが無事好きなテイストで仕上がってきてくれたので大満足♩

今回現像をお願いしたのは戸越銀座に店舗がある『フォトカノン』です。

東京 戸越銀座にある『フォトカノン』はどんなお店?

パッチ君
郵送現像のことが知りたい!!という方は目次でびゅん!と飛ばしてね。
フォトカノン

戸越銀座の商店街に店舗があるフォトカノン。実は実際に来店したことがあるのでその時撮った写真をもとにご紹介します!

はる
店員さんに撮影許可いただきました!

店舗情報

アクセス➡〒142-0041 品川区戸越2-1-3
都営浅草線 戸越駅(出口A2)より徒歩4分
東急池上線 戸越銀座駅(出口1)より徒歩7分

営業時間➡10時から20時
定休日➡木曜日

☆大森中央店という別店舗もあります

店舗ではプリントや現像のほかに雑貨の販売や写真のギャラリーなども行っています♪

gallery
私は年始に行ったのでphoto2018という企画展を開催していました。

期間ごとに行っている展示が違うので気になる方はぜひHPでご確認ください。

飾られた作品たち
壁には写真のパネルがあったり机の上にはZINEや写真集が沢山並べられていました。

写真プリント

メディアからのプリントも可能!

アルバムや写真立てなどの小物から

フィルムや使い捨てカメラ

フィルムや使い捨てカメラ。

カメラ雑貨

カメラ雑貨なども幅広く取り扱っていて品ぞろえ豊富でした。

店内写真 カメラストラップ

私も数店のフィルムとフィルムケースを購入。

ポイントカードも作っていただきました♪

500円ごとに1つポイントがついて50個貯まると800円のお値引き。本人と家族も利用できるということでした!

店舗での現像はポイントもたまるそうです!

対応フィルムなど

実際にフォトカノンで現像していただいた写真です!ブランコに乗る背中

35mm / APS / 110
ブローニー120
ブローニー220
クロス現像(35 / 120)

またCD書き込みも可能で
プリント型のバリエーションんも豊富です。

郵送現像のおすすめポイント

  • サンプルプリントを送ってくれる
  • 現像対応フィルムが多い
  • 現像の細かい指定が可能
  • 作例がInstagramで沢山見ることができる【#カノプリ
    人気タグだからなのか違う写真も混じっているので注意。

ちなみに郵送ではなく店舗持ち込みの場合は毎月第1・3日曜日のみ現像代半額を実施中!

さらに学生の方は朗報!中学生・高校生の方は店舗で支払い時に学生証を見せると現像代が半額になりますよ!

そして私が一番うれしかったのがサンプルプリント

実は以前郵送現像をお願いしたことがありその時もサンプルプリントをいただきました。
その時は期限が切れている使い捨てカメラを出したんですがかなりひどい作品になってしまい記事にできませんでした、、

前回は写真自体がかなりアンダーだったのもありサンプルプリントの枚数が5枚だったのですが

今回は何と9枚もサンプルプリントを同封してくださっていました!(サンプルなので枚数は変動しているのかもしれません)

サンプルプリント

しかも私のお気に入りのものばかりでかなりうれしかったです、、次回はプリントもお願いしようかな♩

そのほかにもフォトカノンさんの郵送プリントはいろいろ入っていて開けるのが楽しくなりました!

郵送現像
CDとインデックスも同封されていたのですが入れ忘れました💦

メッセージがとても丁寧でほっこり。ギャラリーのDMも入っているのでまた行きたい!

郵送現像の気になるポイント

いいところが沢山あるフォトカノンですが気になるポイントをあげてみると..

  • 支払い方法が代引きのみ
  • 料金がお高め
  • 日数がかかる場合がある

代引きだとその分手数料がかかるのでどうしてもお高くなってしまうのがネック。
ただ佐川での発送なのでレターパックなどよりは配達日数が短縮されますね!

気になる郵送現像の料金は?

今回は35mmフィルム一本の郵送現像を【現像+CD書き込み】のメニューでお願いしました。

現像料(580円)+CD書き込み(500円)+送料・代引き手数料(800円)+消費税(150円)=2030円

他のところより若干お高いですが代引き手数料が高いだけかな?と思います。

また三本以上のカラーネガフィルムの同時プリントを注文するとこの手数料もなくなります!
現像と同時プリントを注文するとデータもついてくるので次回からはそれでお願いしようかな、、?

ちなみに今回データが37枚だったのでそれを同時プリントで頼んだ場合は

現像料(580円)+同時プリントL判38円×37枚(1406円)+送料・代引き手数料(800円)+消費税(223円)=3009円

のはずです!これでデータもついて来ます。

3本同時プリントを頼むと送料がなくなるので現像代3本分、プリントL判、消費税で6435円!
一本当たり2145円で現像、プリント、現像を注文できるということでお買い得になりますね♪

注文から到着までの流れ

郵送現像を注文する際はHPよりオーダーシートを印刷してフィルムと一緒に郵送します!

仕上がり希望がある場合は子のオーダーシートに具体的に書いておくのがポイントです。

送り先〒142-0041
品川区戸越2-1-3
フォトカノン戸越銀座店 〈郵送プリント〉宛
Tel: 03-5498-1641

そしてフォトカノンに届くと到着確認のメールが届きます!

パッチ君
このメールに発送予定日も書いてあるのが嬉しい!

現像完了後発送メールが届き代引きで受け取るという流れになります。

2度もメールが来るのはかなり安心できる丁寧なサービスだなぁと思います♪

実際の日数に当てはめてみると….

  1. 2月2日 フィルムを普通郵便で発送
  2. 2月4日 フォトカノン到着
    通常3日程度なのですが現像半額になる第1日曜日の後だったので混雑しているらしく
    1週間から10日前後かかるとメールがありました。
  3. 2月14日 フォトカノンから発送メール、送り状ナンバーもこの時お知らせがあります
  4. 2月15日 到着。代引きでお金を払って受け取り

タイミングが悪く半月かかってしまいました💦
次回は半額Dayを避けてお願いするか半額の時を狙って店舗に行きたいと思います!

作例:ナチュラクラシカ×ナチュラ1600

今回は仕上げはすっきり、明るさは明るめ、色味はフィルムの色味を活かして自然な感じにというオーダーでお願いしました。

頑張る背中

娘とお散歩
御苑でお散歩

新宿御苑

ピクニック
青の色味もよい感じ!

緑の木 鳥が羽ばたく

ここからの写真は以前記事にもした国際こども図書館で撮った写真たち。

《子連れ上野写真散歩》旧博物館動物園駅&国際こども図書館

国際こども図書館 タペストリー タペストリー2 図書館 光の入るフォトスポット 娘と影

フィルムでも色々撮影しましたがデジタルとは違った雰囲気で撮れたので是非比較してみてください♪

そして最後はナチュラ1600をいれたら撮影したかった水族館での写真。
かなりアンダーだったと思うのですが現像のお陰で素敵な写真に仕上がりました!

クラゲたち 魚に釘付けな子供たち 大水槽

ガラス越しの撮影が苦手なクラシカなので遠景モードにしようと思っていたのにすっかり忘れて撮影してしまいました。。

ペンギンを眺める娘

このほかの作例はナチュラクラシカの記事を書くときにご紹介しようと思います!

郵送現像をどこに出そうか悩んでいる方の参考になれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください